20年以上前に相続した不動産の名義が亡くなったお父様のままだった加藤様。相続登記が義務化されたことで名義変更が必要となりました。
どのようにすれば手続きを進められるのかわからずに迷っていた時に『better相続登記』を利用し、短期間で、自分で簡単に相続登記を完了させることができました。
そんな加藤様がbetter相続登記を利用したご感想をお読みいただけますと幸いです。
■ お話を聞いた方
お名前:加藤様
性別:女性
年齢:60歳
亡くなった方:お父様
相続人:お母様と弟様と加藤様の3名
過去に名義変更していなかった実家の相続登記が必要に
―今回、どなたの不動産を名義変更されたのですか?
今回、相続登記を行ったのは母親と弟が住んでいる実家です。父が平成9年に亡くなっていましたが、家と土地の名義が父のままだったため、相続登記を行いました。
―相続登記の手続きは初めてでしたか?
はい。初めてでした。
―相続登記の知識はどれくらいありましたか?
弟は制度について何も知らなかったので、法務局の登記手続ハンドブックを印刷して弟に渡しました。しかし、実家にはネット環境がなく、申請書の様式や記載例は別のページにあるため、確認ができないと言われました。そのような経緯があったため、弟に代わって私の方でも調べることになりました。
ただ、調べても手続きを進めることができず、相談できる人もいなかったので、こんなに大変な手続きなんだと痛感しました。
―ハンドブック以外で相続登記について調べましたか?
調べましたが行き詰まり、誰かに聞かないと自分だけではどうにもならない状況になりました。たまたま新聞のチラシに司法書士の広告が入っていたので、無料相談へ行きました。その中で必要書類や費用などについて知ることができました。
―相続登記の手続きを行う際、どのような方法を検討されていましたか?
初めは自分で相続登記を行おうとしていたものの、司法書士への無料相談では、自分で行うのは難しいと言われました。司法書士に見積もりを出していただいたのですが、そこまでお金をかけたくなかったので、できるだけ費用を抑えるにはどうすれば良いのか相談ところ、「法定相続情報一覧図をご自身で作成いただければ料金を安くします」と提案されました。
その提案で司法書士への依頼を検討し、法定相続情報一覧図を自分で作成してみたのですが、相続の状況がシンプルだったため、「サポートをしてもらえれば、自分でも手続きができるのではないか?」と思いました。
その後、相続登記を自分で行う方法を調べていたら、『better相続登記』にたどり着きました。
better相続登記を使ってからは自分で簡単に相続登記ができた
―『better相続登記』のサイトを見た際、どのようなことを期待しましたか?
費用を抑えられることに一番期待しました。また、法務局への提出方法など細かいところまでシステムで解説していたので、「ここまで解説してくれるんだ」という印象を持ちました。
―利用前に不安なことはありました?
私が家を相続する訳ではなく、弟が家を相続する予定だったので、私がシステムを利用しても問題ないか確認のメールを送りました。その日に電話で回答をいただき、利用できるとのことだったのですぐに利用しました。早く対応いただけたので良かったです。
―相続登記の手続きは難しかったですか?
意外と難しいことはなかったです。戸惑うことなく手続きを進められたので『better相続登記』にたどり着けて良かったです。
―難しかったことはありましたか?
古い家だったので不動産番号がわかりませんでしたが、法務局で証明書を出してもらえたのでスムーズに番号を取得できました。
―相続登記の手続きを開始してから完了まではどれくらいかかりましたか?
司法書士に相談した1週間後に『better相続登記』を見つけてすぐに利用開始しました。利用開始から1週間後には法務局へ提出を行い、提出から1週間後に登記が完了しました。そのため、利用開始から登記が完了するまで2週間ほどしかかかりませんでした。
『better相続登記』を利用する前に戸籍などの収集は終わっていたので、早く手続きを進めることができました。
―システムの操作方法は弊社へ相談できるのですが、利用されましたか?
一度も相談せずにシステム内で完結することができました。
―『better相続登記』を利用されてみた、良くも悪くもギャップはありましたか?
もっと難しいと思っていたのですが、簡単にできたことにギャップを感じました。家族構成や事情によって一概には言えませんが、複雑な相続の状況でない限りはおすすめできるサービスだと思っています。
知人にもサービスを紹介したところ、いざとなったら使いたいとのことでした。このサービスを使うことで費用を抑えられたので、選択に間違いはなかったという感想です。
ただ、最初にこのサービスを見た時に「怪しいサイトでは?」と不安になり、他の方のインタビューなど色々とサイトを確認しました。
―怪しいサイトではないかと思われたとのことでしたが、最終的に利用された理由などはありますか?
問合せに対する電話の対応が信頼できると感じたので、最終的な決め手はそこになりました。
―これから『better相続登記』を利用される方へメッセージをお願いします。
相続の手続きは取り掛かりがわかりにくく、何をすればいいのか不明点も多いですが、システムを使って自分で勉強しながら手続きを進めることができますし、費用も安く抑えられるところも良い点です。相続が複雑な状況でないなら、とてもおすすめできるサービスです。
―本日は貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
過去に相続した不動産の名義変更もbetter相続登記で
2024年4月に相続登記が義務化され、過去に相続した不動産も名義変更が必要となりました。司法書士に相続登記を依頼すると費用がかかってしまうため、できるだけ自分で手続きを行い費用を抑えたい方が増えています。
今回の加藤様も自分で相続登記を行い、費用を抑えたいとお考えでした。しかし、知識がなく自分で行うのは難しいと思っていた時にbetter相続登記を見つけ、自分で簡単に短期間で相続登記を完了させることができました。
過去に相続した不動産の名義変更がまだ完了していない方は、ぜひbetter相続登記をご利用いただけますと幸いです。